小さい時に一度は見た事のある『ウォーリーを探せ』をiPod touch/iPhoneで遊ぶ事ができます。
内容もそのままで、ウォーリーや指定されたものを探してタップするというシンプルなゲームです。
真剣にやるとけっこう目が疲れます。
メニュー画面からスタートします。
『Explore』では、ウォーリーが行く先を一通り確認できます。
結構な数のステージがあるので、しばらくはウォーリーと遊べます。
初めて遊ぶ時は『Create New』でセーブデータを作成します。
6つまでセーブできるので、家族間で一緒に遊ぶ事もできます。
最初はゲームレベルを2種類から選択しますが、『Kids』は探すものの画面に移動してくれるという初心者向けのレベルになっています。
通常はiPod touch/iPhoneの画面16個分くらいの中から探すので、なかなかみつからないかもしれません。
メイン画面をフリックすると移動できます。
右サイドに探す人が表示されます。
右サイドから探す人を決めて探すのも、おおまかに探していてみつかった時に右サイドから選択してタップするという方法があります。
右サイドの人を選択している状態でメイン画面でタップするとチェックマークが付き、右サイドから消えていきます。
最終的に右サイドの人を全員みつけるとステージクリアとなります。
犬ポイントがある時に犬をタップするとヒントがもらえます。
小さい時にウォーリーを探せが好きだった人は間違いなく楽しめるアプリでしょう。
なかなか長期間楽しめるので、家族間で使うのもおすすめです。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。